ADVERT アプリ ワクワクメール

ワクワクメール会員はWEB版とアプリ版のどちらを利用している人が多いのか調べてみた

 

このサイトでは「ワクワクメールはアプリ版よりWEB版を利用した方がいいですよ!」という話を何度かしています。

WEB版の方がアプリ版より高機能で使いやすいんですよ。

 

あなたはどっちを使ってる?

 

実際のところワクワクメール会員はWEB版とアプリ版のどちらを利用している人が多いのでしょうか?

調べてみました。

ワクワクメールのプロフィール検索でキャリアを調査

ワクワクメールにアクセスしている端末はすべての会員のプロフィールに表示されています。

人数を調べるのも簡単です。

プロフィール検索の「キャリア」という項目で検索フィルターをかけて、検索結果に表示されている人数を数えれば分かります。

ワクワクメール プロフィール検索画面

ワクワクメール プロフィール検索 キャリア選択

今回はこの検索機能を使って調べてみました。

 

ただし、850万人の会員全員を調査するのはシステム的に不可能です。

そこで人数を減らすため、直近数時間以内にログインした東京都に住む女性たちのみをサンプリングしました。
サンプル数は1800人以上なので統計上の信頼性は十分です。

 

調査条件

場所:東京都

調査日:2019/7/13 土曜日

調査対象:12:00~19:00にログインした1815人の女性会員

 

結果は以下の通りでした。

キャリア 人数
スマートフォン 374人
iPhone 654人
PC 64人
iPhoneアプリ
Androidアプリ
663人

ここで少し単語の説明を。

ワクワクメールのキャリア欄には以下の表記があります。

  • スマートフォン
  • iPhone
  • iPhoneアプリ
  • Androidアプリ
  • ドコモ
  • AU
  • ソフトバンク

このうち「スマートフォン」「iPhone」「PC」と表記されているのはWEB版へログインしたという意味です。
スマートフォンには、Android端末・タブレット端末・ガラケー(ガラホ端末)が含まれます。

「iPhoneアプリ」「Androidアプリ」と表記されているものはアプリ版へログインしたという意味です。

「スマートフォン(AU)」や「スマートフォン(ドコモ)」のように後ろの()内に通信会社名が書いてある場合がありますが、これは各通信会社のモバイル回線を通じてアクセスしているということ。Wi-Fiの場合は()がなく「スマートフォン」とだけ表示されます。

 

調査した結果をまとめると、

約62%の人がWEB版を、約38%がアプリ版を利用していることが分かりました。

またアプリ版を利用している人のほとんどがiPhoneユーザーで、Androidユーザーは使っていませんでした。

 

WEB版を利用している人が多い理由

ワクワクメール会員の多くがWEB版からアクセスしている理由は「アプリより高機能」だから。

WEB版の方が圧倒的に優秀なんですよ。

アプリだとプロフィールの一部が見れなかったり、日記や伝言板が使えなかったり、天気やニュースが見れなかったりと機能が大幅に制限されています。

一方、WEB版はフル機能が使えるのでアプリとは比較にならないほど高機能。
車に例えるなら、ベンツとマーチくらいの差があります。

ワクワクメールのWEB版は数ある出会い系サイトの中でも飛び抜けてコンテンツが豊富で、SNSとしても楽しめるんですよ。

アプリから会員登録した人は意外とこのことを知らなくて、登録してからずっとアプリだけを使い続けている人が多くいます。

もったいないですね。

WEB版の機能の詳細ついては以下の記事に書きました。

ワクワクメールのWEB版は出会い系サイト最強クラスの高機能

  今や出会い系サイトやマッチングアプリは星の数ほどありますが、一番多機能なサイトはどれだと思いますか? それは「ワクワクメールのWEB版」 他の出会い系サイトにはない機能がワクワクメールの ...

続きを見る

 

Androidユーザーがアプリ版を使わない理由

アプリ版を利用しているのはiPhoneユーザーばかりで、Androidユーザーはほとんど使っていません。

なぜAndroidユーザーがアプリを使っていないかというと理由は2つあります。

ひとつめの理由は「ワクワクメールの公式アプリをGoogle Playで見つけられないから」。

Google Playでダウンロードできるワクワクメールアプリの名前は『AYA』なので、Google Playで「ワクワクメール」と検索しても出てこないんです。

探しても見つけられないのでアプリをダウンロードするのを諦めるんですね。

ふたつめの理由は「AYAは全然使えないアプリだから」。

ストアでAYAを見つけて使ってみると、その低機能っぷりに愕然とします。

AYAは日記、つぶやき、掲示板など重要な機能が使えない上に、禁止ワードを使っている会員のプロフィールが表示されません。

あまりにもしょぼすぎて、みんな使うのをやめちゃうんです。

AYAについては以下の記事で詳しく解説していますが、私はまったくおすすめできないですね。

ワクワクメールのアプリがGoogle Playにない!?Android版はどこにある?

  ワクワクメールのアンドロイド版アプリ。 どこにあるかご存知でしょうか? 見つからなくて困っている人が多いみたいですね。 実際、見つけるのは至難の業なんですよ。だってアプリの名前がワクワク ...

続きを見る

 

こうした理由があってアプリを使っているAndroidユーザーが少ないんですよ。

iOS版アプリの『ワクワク』はAYAほど低機能ではないので使っている人もけっこう多いんですけど、それでもWEB版と比べると相手になりません。

 

「ネットの出会い=マッチングアプリ」みたいな印象があって、公式サイトではなく真っ先にストアに行ってアプリ版をダウンロードする人も多いんですけど、
ワクワクメールに限らずどの出会い系アプリもWEB版の方が高機能なんですよ。

ハッピーメールPCMAXも、アプリ版よりWEB版の方が優等生。

アプリはストアの規約で機能が制限されちゃいますから。

アプリって手軽で便利なイメージがあるんですけど、こと出会い系に関しては逆なんです。

 

WEB版をメインで使おう!

 

 

 

こっちもチェック!

ワクワクメールアプリを比較。アンドロイド用アプリのワクワクとAYAはどちらを使うべき?

    ワクワクメールのAndroid用のアプリが2種類あることをご存知でしょうか? ひとつはGoogle Playからダウンロードできる『AYA』 もうひとつはワクワクメールの公 ...

続きを見る

ワクワクメールのiPhoneアプリにAI技術が導入された!出会いをAIが見つけてくれる時代に突入!

  新時代の技術として今一番熱いのがAI。 「AIを制する者が次の世界を制する」とまで言われていて、アメリカや中国の企業が数兆円単位の巨額の投資を行ってAIの覇権争いをしています。 日本は米 ...

続きを見る

ワクワクメールアプリの評判が悪い。出会い系初心者が知らないこと。

    ワクワクメールのアプリの評価を読んだことがありますか? App Storeには『ワクワク』という名前の公式アプリがあります。 ワクワクのストア内の評価が普通なんですよね。お ...

続きを見る

ワクワクメールのアプリをダウンロードしない方がいい。デメリットが多すぎる。

  ワクワクメールのアプリにはたくさんの問題点があるのをご存知でしょうか? 知っていてダウンロードするのなら良いのですが、 何も知らずにダウンロードすると後悔するかもしれません。 この記事で ...

続きを見る

 

-アプリ, ワクワクメール