2018年10月からワクワクメールでFacebook認証が始まりました。
「Facebook認証であなたの信頼度UP!」と書いてあるのですが、実際のところどうなのでしょうか?
私の結論はやる必要なしなんですけどね。
この記事では、
Facebook認証の効果、実際に認証している人はどのくらいいるか、認証した方が良いのかについて解説していきます。

Facebook認証って何?
そもそもFacebook認証とは何かというと、フェイスブックのアカウントとワクワクメールのアカウントを紐づける(関連付ける)こと。
たとえば「フェイスブックの山田太郎君のアカウントは、ワクワクメールの山田太郎君のアカウントと同一人物が運営しています」という証明になるわけですね。
フェイスブックは本名で登録している人が多い一方、ワクワクメールは匿名で登録している人がほとんどです。
そのため、ふたつのアカウントを紐づけることによってワクワクメールのアカウントの信頼性が増すという仕組みになっています。
アカウントを紐づけると言っても、Facebookの情報がワクワクメールで表示されたり、ワクワクメールをやっていることがFacebookでバレるという心配はありません。
システム上で関連づけるだけなので情報が公開されることは一切ありません。
Facebook認証をするメリット
メリットは3つあります。
メリット①
身バレ防止できる
Facebook認証をすると、Facebook上で友達になっている人がワクワクメールではお互いに非表示になります。
身バレ防止になるわけですね。
これ以外にもワクワクメールでは身バレを防止する方法がたくさんあります。
それらについては別記事で詳しく解説しています。
<詳しくはこちら>
⇒ ワクワクメールをやっていることが周りにバレない方法。家族や恋人がいる人は必見。
メリット②
ログインが簡単になる
Facebook認証をすると、IDやパスワードを入力せずに自動でログインできるようになります。
ひと手間省けますね。
メリット③
信頼性がアップする
Facebook認証をすると、プロフィールに「Facebook認証済み」という表示が出ます。
「私は本人確認してますよ」とアピールできるので、信頼性アップにつながりますね。
お相手から見れば安心できるので、認証していない時よりはモテるようになります。
他のマッチングアプリではFacebook認証をしない流れになってきている
ワクワクメールでは長い間Facebook認証のシステムが採用されてきませんでしたが、他の出会い系サイトやマッチングアプリではFacebook認証が2018年の最初の頃まで主流でした。
ワクワクメールのライバルサイトのハッピーメールやPCMAXではFacebook認証を任意で行っていますし、マッチングアプリのPairs、ゼクシィ縁結び、withなどではFacebookで友達が10人以上いないと登録できない仕組みになっていました。
しかし、2018年以降はFacebook認証を行わないアプリが急増しています。
Facebook認証をしても信頼できない
ペアーズ、Omiai、withなどではFacebook認証の義務付けを廃止し、ワクワクメールのように電話番号の認証でも登録できるようになりました。

元々は会員の質を高めるためにFacebook認証が行われていたのですが、
実際には大して高まらなかったし、ハードルを上げたことで会員数が伸びず、出会いにくくなってしまっていたんです。
Facebook認証なしで登録できるワクワクメールと、Faceobookの友達が10人以上いないと登録できないマッチングアプリでは会員数が桁違い。
ワクワクメールの方が10倍以上も多かったんですよ。
単純にワクワクメールの方が10倍も出会いのチャンスがあるということ。
マッチングアプリは太刀打ちできなくなりました。
その弊害に気づいたマッチングアプリ運営各社は2018年あたりからFacebook認証を止めたというわけなんです。
その結果、会員数を大幅に伸ばすことができました。
そもそもフェイスブックが信頼できるかというと全然そんなことありません。
フェイスブックのアカウントって誰でも簡単に作れちゃうんですよね。
無限に作れるし、本人確認も年齢確認もないので匿名で登録できます。
フェイスブックなんて、年齢確認があるワクワクメールより遥かに信頼性が低いんですよ。
実際、私の知り合いには数百のフェイスブックアカウントを持っている人もいます。
彼は友達をめちゃくちゃ増やして自分を人気者に見せかけていました(笑)
フェイスブックの友達が何百人もいる人なら信頼できそうに思えますが、実はいくらでも偽装できるんです。
友達が多くいるように見せるかけるために、友達の数を水増し偽装する専門の業者もいます。
メールアドレスだけで誰でも無限にアカウントを作れるので、フェイスブック内には情報商材や投資の勧誘業者もめちゃくちゃいますよね。
垢BANされてもすぐに作り直せるから業者のやりたい放題。
フェイスブックの安全性はX(旧Twitter)と変わりません。

Facebook認証でモテるようになる可能性はある
ワクワクメールでは2018年10月からFacebook認証のシステムを導入しました。
はっきり言って、やる必要なし。

2021年現在でもワクワクメールでFacebook認証をしている人は少ないし、ほとんど話題にもなっていません。
そりゃそうですよね、意味ないですから。
逆にそれがチャンスになる可能性もあります。
というのも、Facebook認証をすると認証済みマークがプロフィールに表示されるのですが、ほとんどの人のプロフィールにはないので目に留まりやすいんですね。
業者ではないことや、真面目な気持ちで登録したことを伝えることはできるので、一定の信頼度アップにはなります。
メッセージのやり取りでFacebook認証していることを話題にして、ヤリモクじゃないことをアピールすることもできますし。
他人がやってないから目立つのでチャンスです。
認証しても大きな効果は得られないかもしれませんが、少なくともマイナスになることはないでしょう。
相手にどうアピールするか、あなたの使い方次第ですね。
Facebook認証よりもセルフィー認証をした方がモテる!!
大きな効果は期待できないので、
私の意見としては「やってもやらなくてもどっちでも良い」と思います。
Facebook認証をするくらいならセルフィー認証をした方が効果が高いですよ。
専任スタッフが顔と証明書を見て本人確認をするので信頼性は完璧。Facebook認証の比ではありません。
セルフィー認証をしている人だけとしか会わない女性もいます。
本人確認をしっかりしている人なら安心できますからね。
男性も業者対策としてプロフィール検索でセルフィー認証済みの女性だけを検索してアプローチする人がけっこういます。
ほぼ確実に業者を避けられますからね。
それにセルフィー認証をすればサービスポイントやモバイラーズポイントが500円分もらえるのでお得です。
ワクワクメールの運営会社としても「セルフィー認証をしたくない人は、簡単で匿名性の高いFacebook認証でいかがでしょうか?」というスタンスなので、信頼性の違いは明らかですよね。
セルフィー認証についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
⇒ ワクワクメールのセルフィー認証の方法と効果!信頼度アップでモテモテに!?
以上、ワクワクメールのFacebook認証について解説してきました。
結論は「Facebook認証よりセルフィー認証をしよう!」ってことです。
Facebook認証はやらなくてもいいですが、セルフィー認証はやっておくと出会いにつながるし経済的にもお得です。
こっちもチェック!
-
-
ワクワクメールの登録方法は3通り!WEB版から登録するのがおすすめ!
ワクワクメールには3通りの登録方法があることをご存知でしょうか? WEB版から通常登録する アプリ版から登録する Facebook認証で登録する 「どこから登録すればいいんだろう?」と迷 ...
続きを見る
-
-
ワクワクメールの素人女性の見分け方は簡単!!
他の出会い系サイトに比べると少ないですが、ワクワクメールにも業者がいます。 素人女性と業者を見分ける方法を身につけておかないと、うっかり騙されてしまうかもしれませんね。 とは言っても、 ...
続きを見る
-
-
ワクワクDBの登録&活用法。業者、割り切り、CB、地雷を見破れる!?
ワクワクDBという裏サイトをご存知でしょうか? このサイトを利用すると、 業者を見破れたり、地雷の女性を見分けることができたりします。 この記事では、 ワクワクDBの使い方や登録方法につ ...
続きを見る
-
-
ワクワクメールの各種設定を最適化しよう!設定を変えるだけで出会える確率がアップします!
ワクワクメールではあなたの利用目的に合わせて各種機能を設定できます。 ちょちょいと設定してけば、 出会いやすくなるし、身バレを防げるし、すごく便利に使えるんですよ。 この記 ...
続きを見る